ロンドンでのハリー・ポッター撮影地:完全リスト

ハリー・ポッターの映画で目にする魔法の世界の多くは、ワーナー・ブラザース・ロンドン・スタジオのCGIと精巧な舞台セットのおかげだが、最も印象的なシーンの多くは、実際にロンドン中のさまざまな場所でロケ撮影された。

ハリー・ポッターのロケ地は、ほぼすべて年間を通して無料で訪れることができるが、何を探しているのかを知っておく必要がある。いくつかのロケ地には、ハリー・ポッター・フランチャイズの1シーンがそこで撮影されたことを示す小さなプレートが掲げられている。しかし、ほとんどの場合は、ロンドンの普通の脇道にしか見えない。

このお役立ちガイドでは、ロンドンで撮影されたハリー・ポッターのロケ地の最も完全なリストと、霧の街を訪れるポッターヘッドの必見リストに加えるべき場所を紹介しています。 

市内の有名なランドマークから、あまり知られていない路地裏や、重要なシーンで少しだけ登場する店先まで、20か所以上の撮影場所をチェックすることができます。以下に、ロンドンで撮影されたハリー・ポッターのロケ地をまとめた便利な地図をご紹介します。

1 - ロンドン動物園の爬虫類館

最初に紹介するのは、ロンドン動物園の爬虫類館だ。ここからすべてが始まった。ハリー・ポッターと魔法使いの石』(2001年)の中で、ハリー・ポッターはビルマニシキヘビが話しかけてきたとき、自分の不思議な力を発見する。しかし、これは実際にロンドン動物園のブラックマンバ囲いで起こったことで、ハリー・ポッターに関する小さなプレートを見ることができる。

ロンドン動物園はリージェント・パーク内にあり、地下鉄を利用する場合はカムデン・タウン駅から徒歩10分。それ以外の場合は、274番バスでベーカー・ストリートのバス停まで行き、そこからも徒歩10分だ。

2 - キングス・クロス駅の9¾番ホーム

次に、カムデン・タウン駅で再び地下鉄に飛び乗り、ロンドンで最も有名なハリー・ポッターの撮影場所であろう、ハリー・ポッターがホグワーツ特急に乗るキングス・クロス駅の9¾番線ホームに向かうことができる。 

映画では、魔法のプラットホームは4番線と5番線の間にある。しかし、現実には、ハリー・ポッターのトロッコは、駅のメインコンコース、ハリー・ポッターストアのすぐ横の壁の中に消えている。写真を撮るには絶好のスポットだが、少なくとも30分は並ぶ覚悟が必要だ。

年に一度、ホグワーツ特急のホグズミード行き出発の特別アナウンスがある。9月1日にロンドンにいる人は、午前11時前に駅に行き、この特別アナウンスを聞いてください。

3 - セント・パンクラス国際駅

キングス・クロス駅の真向かいには、セント・パンクラス国際駅がある。ハリー・ポッターの映画では、キングス・クロスの代わりにセント・パンクラス国際駅の外観が駅のファサードとして登場している。

セント・パンクラス国際駅は、『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002年)でハリーとロンがホグワーツ特急に乗り損ねた後、フォード・アングリアが初めて飛び立つ重要な瞬間の背景となっている。

4 - 不死鳥の騎士団本部

空飛ぶ車という選択肢はないので、次の最善策は、キングス・クロスで地下鉄に乗り、テムズ川に向かってホルボーン駅に向かうことだ。徒歩3分で、リンカーンズ・イン・フィールズに到着する。リンカーンズ・イン・フィールズは、シリウス・ブラックの家であり、不死鳥の騎士団の本部であるグリムマウルド・プレイス12番地にインスピレーションを与えた場所である。

しかし、グリムマウド・プレイス12番地の外観は、実は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2007年)と『死の秘宝 PART1』(2010年)のために特別に作られた映画のセットだった。 また、クレアモント・スクエア23-29のテラスハウスも、映画のセットのために建設されたファサードのモデルとなった。

5 - グリンゴッツ魔法銀行

テムズ川をストランド方面に進むと、オーストラリア・ハウスに到着する。この印象的な建物は、グリンゴッツ銀行の内部として使われていたもので、精巧な大理石の装飾が、確かに不思議な雰囲気を醸し出している。

ストランドとして知られるこのエリアには、カフェや劇場、その他たくさんの歴史的建造物があり、コーヒーブレークやロンドンを象徴する建造物を見るための散策に最適な場所だ。

6 - セントポール大聖堂

ハリー・ポッターのロケ地は、テムズ川周辺にたくさんある。川に沿って東に向かい、時計回りの方向からスタートすると、次の場所はセント・ポール大聖堂で、ポッターヘッドであろうとなかろうと、訪れる価値がある。

ハリー・ポッターファンにとって最も注目すべきは、コルク栓のように曲がりくねった階段で、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(2004年)と『炎のゴブレット』(2005年)でホグワーツの占い階段として登場した。

チャレンジ精神旺盛な方は、セント・ポール大聖堂のドームの頂上まで538段の階段を上ってみましょう。ここからはロンドンのパノラマが一望でき、ハリー・ポッターの次のロケ地をピンポイントでチェックすることができる。

7 - ミレニアム・ブリッジ

セント・ポール大聖堂から南に向かうと、歩行者専用のミレニアム・ブリッジがある。ハリー・ポッターと謎のプリンス』では、マグルが市庁舎内に隠れている間に、死喰い人の攻撃によって橋がテムズ川に崩れ落ちる。

本では、デスイーターは架空のブロックデール橋を破壊する。しかし、映画製作者たちはロンドンのテムズ川にかかる最新の橋を使うことにした。 

この橋に関する面白い事実のひとつは、開通当初、風や歩行者の重みで大きく揺れることから、ロンドン市民がこの橋に「グラグラ橋」というあだ名をつけたことだ。しかし、その後修復されたので、デスイーターがいない限り、橋が崩れる心配はない。

8 - The Leaky Cauldron Pub(漏れ鍋パブ

テムズ川の北側に留まり、そのまま東へ向かってリーデンホール・マーケットへ向かう。ブルズ・ヘッド・パッセージ42番地に眼鏡屋があり、そこは漏れ鍋パブのファサードであり、ダイアゴン横丁の入り口でもある。

ハリー・ポッターと魔法使いの石』(2001年)を覚えているなら、ここはハグリッドがハリーに学用品を買いに連れて行った場所だ。しかし、ダイアゴン横丁の入り口に使われたロンドンのロケ地はここだけではない。その後の映画では、ロンドンの他の2カ所で撮影が行われた。

9 - 第二のパブ「リーキー・コールドロン

ロンドン・ブリッジを渡り、少し右に曲がると、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(2004年)でダイアゴン横丁の入り口のロケ地となったボロー・マーケットに着く。

屋根のあるリーデンホール・マーケットに2階建てのナイトバスが入らないため、クルーは撮影場所をボロー・マーケットに変更せざるを得なかった。ハリーがナイトバスから降りた、実在のフラワーショップ「シェ・ミッシェル」を見ることができる。

この映画に登場するLeaky Cauldron Pubの入り口は、Borough Marketの南西の角、Market Porter Pubの近くにあるStoney StreetのEl Pastor Mexican Restaurantだ。写真撮影の後、タコスを食べに立ち寄ってみてはいかがだろうか。

10 - 3軒目の漏れ鍋パブ

次の撮影場所へは、川沿いを歩いてウォータールー橋で渡ってもいいし、地下鉄でレスター・スクエアまで行くこともできる。チャリング・クロス通り沿いには、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(2009年)に登場したダイアゴン横丁の入り口がある。

おそらく、デス・イーターがトラファルガー広場からこの通りを通り、地下鉄レスター・スクエア駅にたどり着くまで大混乱を引き起こすスペースを十分に確保するために、撮影はこの場所に移されたのだろう。

チャリング・クロス通りを歩きながら、デス・イーターがダイアゴン横丁に入り、破壊的な大暴れを続けたゲートの奥の細い路地に目を凝らしてください。

11 - デスイーターの大暴れ

グレート・ニューポート・ストリートを左折し、デス・イーターが暴れた道をたどる。チャリング・クロス・ロードの角を曲がってすぐのグレート・ニューポート・ストリート12番地には、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(2009年)でデス・イーターが通った大きな路地がある。

その同じ角に、魅力的なドーナツリエがある。ハリー・ポッターのロケ地とは何の関係もないが、甘党を大暴れさせたいなら行くべき場所だ。通りを挟んだ向かい側にはポーキュパイン(The Porcupine)があり、本格的なイギリス料理を楽しみたい人におすすめだ。

12 - ハリー・ポッター像

チャリング・クロス・ロードを進み、クランボーン・ストリート(Cranbourn St)で右折すると、レスター・スクエア(Leicester Square)に到着する。ここはハリー・ポッターのロケ地ではないが、信頼できるニンバス2000の上を飛ぶハリー・ポッターの銅像がある。また、通りの向かいにあるオデオン・シネマは、全作品のプレミア上映が行われた場所だ。

広場を歩き回れば、メリー・ポピンズやチャーリー・チャップリンからインディ・ジョーンズやバッグス・バニーまで、大小のスクリーンに登場する象徴的なキャラクターの像をチェックすることができる。公園のベンチでMr.ビーンの隣に座ることもできる。

13 - J.K.ローリング、ダイアゴン横丁のインスピレーション

チャリング・クロス・ロードに戻ると、通りの向こうにリップマン&サンズの大きな看板が見える。この建物を通り過ぎると、セシルコートと呼ばれるアンティークショップが並ぶ居心地の良い土地に入る。 

噂によると、ここはJ.K.ローリングがロンドン中で一番好きな通りで、ダイアゴン横丁を描写する際の主なインスピレーション源だったという。ハリー・ポッターのロケ地として使われることはなかったが、ウィンドウショッピングや雰囲気を味わうには絶好の場所だ。

14 - J.K.ローリング、ノックターン横丁のインスピレーション

セシルコートからセント・マーチンズ・レーンに進み、左に曲がると、階段と小さな隠し通路があるので、右に目をやりながら歩き続ける。この見落としやすい路地は、グッドウィンズ・コートに通じている。 

この路地は歴史的なコテージとガス灯で知られている。窓ガラスが通りに向かって膨らんでいることに注目してほしい。この雰囲気のある小路は、ハリー・ポッターのロケ地としては使われなかったが、J.K.ローリングがここでノックターン横丁のインスピレーションを得たことは容易に想像できる。

15 - ピカデリーサーカス

今度はレスター・スクエアを通り過ぎ、ピカデリー・サーカスに到着するまで戻る。ピカデリー・サーカスはロンドンで最も観光客が訪れるエリアのひとつであると同時に、『ハリー・ポッターと死の秘宝』の重要なシーンの舞台でもある:パート1』(2010年)の重要なシーンの場所でもある。

ビル・ウィーズリーとフルール・デラクールの結婚式にデス・イーターが押し寄せ、ハリー、ロン、ハーマイオニーが現れ、19番バスに轢かれそうになった場所。

この交差点につながる道のひとつは、スクリーンで名前が挙がる数少ないハリー・ポッターの撮影場所のひとつだ。エルモワーヌは、劇場へ通うために両親と一緒にシャフツベリー通りを歩いていたことを思い出す。

16 - 魔法省

ハリー・ポッターと死の秘宝』(2010年)でお馴染みの、スコットランド・プレイスにある魔法の電話ボックスや、道の真ん中にある公衆トイレはありませんが、ホワイトホール官庁街は今でもチェックできます:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010年)に登場するような魔法の電話ボックスや、道の真ん中にある公衆トイレはありませんが、ポッターの世界では魔法省を構成していたホワイトホールの役所をチェックすることはできます。

ピカデリー・サーカスからここへ行くには、セント・ジェームズ・パークに向かって南へ歩き、ガード記念碑の右の湖に着く前に左折すればよい。魔法省へのトイレは使えないので、これらの歴史的建造物のファサードを眺めて満足する必要がある。

17 - ウェストミンスター地下鉄駅

魔法省から地下鉄のウェストミンスター駅に行くには、川に向かって進み、ホワイトホール庭園を南に向かって散策するのが最も景色の良いルートだ。次の橋に着くと、右手にウェストミンスターが見えてくる。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2007年)で、ハリーとミスター・ウィーズリーは魔法省の聴聞会に向かう途中、この駅を降ります。ウィーズリー氏がハリーに教えてもらうまで、切符の障壁の仕組みが分からず苦労していたのを覚えているかもしれない。

18 - ランベス橋

ハリー・ポッターの次のロケ地、ランベス橋に行くには、テムズ川沿いの風光明媚なルートを歩かなければならない。ビッグ・ベンとウェストミンスター宮殿を過ぎたら、ヴィクトリア・ガーデンズを通り、橋に到着するまで歩き続けましょう。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(2004年)では、3階建ての騎士バスが2台のマグル・バスの間に挟まれる場所。最も見晴らしのいい場所は、橋を渡ってランベス消防署近くの桟橋に向かうといい。

熱狂的なポッターヘッズに捧ぐ

次の3つのハリー・ポッターのロケ地は、真のポッターファンのためだけのものであり、街の中心部を越えて旅し、ロンドン都市圏にあるハリー・ポッターのロケ地をすべて制覇しようとする人のためだけのものである。

19 - ハリー・ポッター生誕の地

J.K.ローリングが初めてハリー・ポッターの名前を書き記し、多くの人々が知るようになった魔法の世界を描き始めた場所である。

このエリアには、典型的なロンドン郊外の町として予想されるもののほかには、あまり見るべきものはないが、熱心なポッターヘッズは、ローリングのかつての住まいからすぐのところにある、セブルス・ロード(Severus Rd.

20 - ハーマイオニー・グレンジャーの家

ハムステッド・ヒースを過ぎて北西に向かえば、『ハリー・ポッターと死の秘宝』に登場するハーマイオニー・グレンジャーの家の外観を見ることができる:パート1(2010年)。ここは、ハーマイオニーがマグルの両親を守るために両親の存在を消さなければならない悲劇的な場面の場所だ。

映画に出てくる正確な家は、ハムステッド・ガーデン郊外のヒースゲートとミードウェイの角、聖ジュード・オン・ザ・ヒル英国国教会教会の近くにある。

21 - 本物のホグワーツの教室

ハリー・ポッターと魔法使いの石』(2001年)に登場する教室は、ロンドン郊外にある実在の学校の教室だ。ハロウ・スクールの旧校舎にあるフォーフォーム・ルームに行けば、ハリー、ロン、ハーマイオニーが本を読み、魔法や魔法薬について学んだ場所を見ることができる。

この学校は完全に運営されている私立学校なので、ただ中に入ることはできない。しかし、この学校では1年のうち特定の時期に、一般見学と個人見学を行っている。見学の予約方法については、ハロースクールのウェブサイトをご覧ください。

空腹と渇きに悩むポッターヘッズに捧ぐ

徒歩であれ、地下鉄であれ、空飛ぶホウキであれ、一日中ロンドンを歩き回れば、のどが渇いて食欲が増すことは間違いない。ハリー・ポッターにちなんで、バタービールを飲んだり、ハリーの大好きなデザート、トレジャルタルトを食べたりするのに最適な場所をいくつかご紹介しよう!

22 - コルドロン

実際に動く魔法の杖を使って、自分だけの魔法薬を作ってみたくてうずうずしているなら、分子ミクソロジー、科学、テクノロジーの世界が広がるザ・コルドロンが待っている。アルコール入りのカクテルがお好みでも、アルコールなしのカクテルがお好みでも、泡立つ調合薬を自分でブレンドすることができる。

コルドロンはロンドン中心部の北東に位置し、ダルストン・キングスランドが最寄りの地下鉄駅である。お子様連れの方は、お子様もこの体験に参加できますが、ピーク時やハッピーアワー以外の特定の日に限られますのでご注意ください。

23 - ワンズ&ウィザード・エクスプロラトリアム

The Cauldron(コルドロン)」のクリエイターがお届けする「The Wands & Wizard Exploratorium(ワンド&ウィザード・エクスプロラトリアム)」では、同じポーション作りを体験できる。しかし、その5つの魔法のフロアには、もっとたくさんのものがある。魔法の杖作り教室に参加したり、魔法使いのアフタヌーン・ティーを楽しむこともできる。

シャフツベリー・アヴェニューのすぐ近くなので、ピカデリー・サーカスやレスター・スクエアを訪れた後に気軽に立ち寄ることができる。魔法の杖の体験とアフタヌーン・ティーは、どんな年齢層でも楽しめるので、子供連れの旅行なら、コルドロンよりこちらの方がおすすめだ。

24 - カッター&スクイッジ

Cutter & Squidgeも、ロンドンのソーホー地区にある、ポッターにインスパイアされたアフタヌーンティーを楽しむのに最適なレストランだ。12ヶ月有効のアフタヌーン・ティー券を購入すれば、エレガントなコモン・ルームの「ふにゃふにゃ席」を予約できる。

クロテッドクリームを添えたクラシックなスコーンか、クリームチーズとチャツネを添えたセイボリーなスコーンを選ぶことができる。そして、フィンガー・サンドイッチやミニ・デザートの盛り合わせで午後のひとときを過ごすことができる。紅茶のほかにプロセッコを追加することもできる。

最終的な感想

これで、ハリー・ポッターのロケ地巡りに必要な情報はすべて揃った。ガイド付きツアーでこれらのロケ地を訪れ、ロジスティクスを心配したくない場合は、ロンドンにはハリー・ポッターのガイド付きツアーがたくさんあります。

しかし、ワーナー・ブラザース・ロンドン・スタジオは、ハリー・ポッター映画で実際に使われたセット、小道具、衣装を体験できる唯一の場所であることをお忘れなく。ハリー・ポッターを完全に体験したいなら、ワーナー・ブラザース・ロンドン・スタジオと、ロンドンにある何十もの景色の良いハリー・ポッター撮影場所の両方をぜひチェックしてみてください。